2014年のまんがタイムきらら・キャラットまとめ
きらら読者歴もなかなか長くなってきた。2013年中にきらら本誌も読み始め、2014年はとうとう四コマ4誌とも購読して過ごすことに。そんなわけで、きららとキャラットの2014年の動きをチェック。掲載表作るの大変すぎるので、MAXとミラクはのちほど。今年に間に合わない……。 まんがタイムきららキャラットの2014年クリックで拡大●カラーページ減少上の表からは読み取れない出来事だけど。...
View ArticleExcelの文字列セルが数値に変換できないケース
他のアプリケーションから、Excelにデータを貼り付けた時、数値が数値と認識されないで手こずることがよくある。でまあ、そういうことには慣れてるつもりだったから、思いつく手口を色々試したのだが、今日遭遇したのはしつこかったので覚書。Excelのバージョンは2010。●元データアメリカの州別GDPのデータがほしかったので、英語版WikipediaのList of U.S. states by...
View Article2014年のまんがタイムきららMAXまとめ
MAX編。ちょっと長かったのでMAXだけで。2014年のまんがタイムきららMAXクリックで拡大。「くすりのマジョラム」が残ってるのはミスです。●きんモザ・ごちうさアニメ化で巻頭カラーページ減らず本誌・キャラットは削減されちゃっていたが、MAXの巻頭カラーは8ページまでを維持。2013年までは「きんいろモザイク」を、2014年に入ってからは「ご注文はうさぎですか?」の情報ページが変わらず掲載されている...
View Articleネットワークカメラ(I/O DATA TS-WLC2)を取り付けてみました
機会があって、ネットワークカメラを設定することになった。1万円しないようなものがかなりの高機能で面白かった。自分でもひとつほしいくらいだ。●選定 モノはI/O...
View Article東京・小田原 (Easyshare Mini)
東京へ仕事で行って、帰りに小田原に寄ってきたよ。行きは、初めてのpeach。まだ年始のUターンラッシュがかすかに終わりきらない6日火曜日の始発便で、まだ料金は底値ではない感じ。でも全部あわせて6620円だったかな。確か9日くらいなら2000円くらい下がったみたい。しかし小型機だから、上昇・下降でちょっと揺れる感じはあったな。あとやっぱり席は狭い。うん。私はちと体格がありすぎるから厳しい。...
View Articleこのサイトの記事・画像の取り扱いについて
書く必要があると思っていなかったので書いていませんでしたが、一応このサイトの記事と画像の取り扱いについてお知らせとお願いを。●私の写真を、個人サイトに転載するのは問題ありません。このサイトに掲載されている、私が撮影した写真を、個人が開いているウェブサイトやblogなどに転載したい場合は、無許可で行っても構いません。連絡があってもなくてもいいし、連絡が事前でも事後でもいいです。(私が撮影した写真以外に...
View Article2014年のまんがタイムきららミラク
年明けるなり東京行ったりあれこれしていて遅くなったけど、ミラクの掲載順もちゃんとやりますよ。クリックで拡大。●「桜Trick」「幸腹グラフィティ」「城下町のダンデライオン」アニメ化別に百合に嫌悪感とかはないのだけど、それでも「桜Trick」はさすがにちょっと気恥ずかしくて、読んではいたけどあまりノれてなかったもので、13年末にアニメ化と聞いた時には、正直けっこう驚きがあった。まあ、掲載順データを作る...
View ArticleReader Storeの入荷リストの改悪
私は結構前からSONY Readerを愛用してるもんで、いかなシェアが低かろうと、ずっとReader Storeを利用していた。夜になるとサーバーが重いとか、入荷ペースが遅いとか、不満があるといえばあるのだけど、やっぱり電子書籍は一度客になったところからは離れづらい。なんたって端末の出来が好きなので、SONY...
View ArticleぷららモバイルLTE定額無制限プランを主力回線にする
blogタイトルを変えたとおりで、大和国に引っ越しました。割といい年なのに機会を逃してずっと実家ぐらしだったもんで、今回一人暮らしも初めて。だからいろいろ要領の悪いことばっかりやってるわけですが、それは後にして。我々ネットなしでは生きられぬ人間は、まず回線がないといけない。●前提しかし、借りてるのが一軒家。(ひとりなのに)マンションとかなら部屋まで来てるから契約だけ、とかで済みそうなんだけど、一軒家...
View Articleウィスキーの話
私はけっこう前からウィスキー好きであった。 しかも友人にもウィスキー好きが多かったり、知人がニッカウィスキー関係者だったり、バーのマスターがいたりと、環境的にもウィスキー充といえよう。 なので、NHKの連続テレビ小説「マッサン」は、制作発表の頃から期待しまくっていて、今も毎日楽しみにしている。...
View ArticleScansnap S300からES-D350に買い替え
先日、長年愛用していたScansnap S300を手放した。 Amazonで買ったので注文履歴をさかのぼってみると、買ったのは2009年12月だった。 4年と2ヶ月ほどの間に、実に30万枚近くスキャンしたので、我ながらよく使い込んだ。 廉価モデルのはずなのだけど、これだけ使い倒しても概ね性能を維持していて、想定をはるかに飛び越えた耐久性を持っていた。 なので、友人に譲り渡した。まだ使われる。...
View Article2015年に松下電工の製品を買った話
大阪から大和高田に引っ越してきて2ヶ月ほどになる。家賃が安いのをいいことに一戸建て借りているのだけど、さすがに安いだけあって、リフォーム済みとはいえ築45年で、色々作りが古いところもある。それでも広すぎるくらい広いのは快適だけどね。で、現在4部屋+台所があるうち、2部屋にまだ電灯すらついていない。というのも、天井の造りが古すぎて、シーリングライトが付けられない部屋があったりする。また、電灯の壁スイッ...
View ArticleAlt + Tabのタスクリストが1秒周期で閉じる問題
先日から、うちのLavie ZのWindows 8.1で、いささか鬱陶しいトラブルが生じていた。デスクトップで、Alt +...
View Article2014年のmixiつぶやき選集
mixiのつぶやきから、ちょっと面白いことをいったやつをドヤ顔でまとめます。……という記事を年末に作っておいたのに、公開するの忘れてたことに今気づきました。半年遅れだよ……艦これなぜそこにそんな傾注した艦隊がついに進水だ!(11月22日)()艦6隻そろった記念。那珂ちゃんは、チュートリアルの最初の建造で生まれ出てからの付き合い。地下アイドル時代、箱にふたりしかいなかった客のひとりが私である。また、私...
View Article高田・葛城・飛鳥巡りなど
引っ越しと生活の変化であまり徘徊していなかったが、GWということもあり、近場の天皇陵を中心に観光地など巡ったりとか。新居の雑草ひとり暮らしのくせに猫の額ほどの庭付き一軒家を借りてるのだけど、庭に雑草防止シートをかけていても隙間から少し顔を出す。しかし雑草といっても、セイタカアワダチソウとかじゃなくて、小さな花をつける草が生えてくる。これは調べてみるとアカバナユウゲショウだった。別に珍しいもんでもない...
View Article泉南のGALAXIAN3
私の出身地は大阪泉州。実のところ、私は地元のあのガラの悪い下品な気風は大嫌いで、あそこに生まれてよかったことなどほぼなかったと思ってはいるのだが、たったひとつだけ、例外があった。自転車でいけるところに、ギャラクシアン3があったのだ。ギャラクシアン3というのは、まあ70年代に生まれていれば説明なんかいらないと思うのだが、逆に1990年に現れたアレを見ていない世代には、あんなものが本当に開発されて建造さ...
View ArticlePixivでR-18イラストの比率が高い艦娘は
単純な調査なのだけど、艦これの各艦娘について、Pixivに投稿されたイラストの総数と、そのうちのR-18指定イラストの数を求めて、その比率を出してみた。Pixivで「艦これ」および艦娘名でタグを検索し、「すべて」の数と「R-18のみ」の件数を求めた。実施日時は2015年5月28日...
View Article武装集団早期撲滅の話(アシナガバチの巣を駆除しました)
私は虫が苦手だ。 ゴキブリなんかも、横に私以上に怖がる人がいるときは動けるのだけど、ひとりでいるときに遭遇すると固まってしまって反応が遅れ、その間に物陰に逃げられて行方不明、そのまま眠れなくなるなんてことがザラだ。 そんなわけで、晴れて独居青年になってからは、ゴキブリの侵入は避けたかった。...
View ArticleArrows Tab F-05Eの風呂端末化
イオシスで、付属品なし本体のみのArrows Tab F-05Eが13800円税込み、という。 CPUはTegra 3-1.7GHzクアッドコア。今使ってるMeMOPad HD7は若干CPUパワー不足を感じることも多くなっていた。 メモリーも2GB。MeMOPadの1GBでは不足を感じることもある。...
View ArticlePixivで小説をよく書かれる艦娘は
前の「PixivでR-18イラストの比率が高い艦娘は」記事の終わりの方で、「同人誌とか小説だと多分結果違うよ」と水を向けたのだけど、多分誰もやってないと思うので私がやりました。 検索条件は前回と大体同じで、前回は「総合」に対して検索を行ったところ、今回は「小説」に対して行った。 実施日時は、6月13日午前9時頃。 総合検索では、全体のR-18比率は7.9%だったが、小説では8.8%。...
View Article