Quantcast
Channel: 大八洲徘徊記
Browsing all 157 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピットロード「1/144 陸上自衛隊 10式戦車」

最近ご無沙汰だったのだけれど、一応模型を作るのも趣味のひとつ。久しぶりにひとつ、さらっと作ってみた。もともと、大きいと置き場所に困るので、1/144スケールの小さな戦闘機キットをやることが多いのだけど、今回は戦車。1/144スケールはほとんど飛行機にしかないスケールなんだけれど、なぜかピットロードから唐突に10式が出た。(後になってこんな話が出たから、最初からこのために作ってたのかな)最近は海洋堂が...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三重県鉄道乗りつぶし行・一日目 (DiMAGE Z3)

ちょっと用事で三重に遊びにいった。(用事で遊びに行くのも変だけど実態としてそうだから仕方がない)カメラは、コニカミノルタDiMAGE Z3で。ミノルタ系のデジカメは、なんか昔から購入候補には挙げるけど結局落としてしまってばかりで、結局買うことがなかった。DiMAGE F100系もDiMAGE 7系もDiMAGE...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

三重県鉄道乗りつぶし行・二日目 (DiMAGE Z3)

二日目は、朝起きて車で送ってもらって、三岐鉄道三岐線の西藤原駅へ。初日は乗りつぶしなんてやってなかったが、二日目は乗りに乗った。そういえば三岐線って名前なのに、北端の西藤原駅はまだ三重県だと思ったら、やはり計画としては岐阜まで行きたかったそう。駅前すぐの公園に、ウィステリア鉄道というミニトレインが走っているそうだけどどこだろう、と思ったら、粉雪の降り積もったこの公園がそうであった。ミニトレインは、毎...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四天王寺など (Allegretto M4)

まったく気まぐれに、東芝Allegretto M4を手にしたので、ちょっと使ってみる。どうもAllegrettoは、良いという人と悪いという人とが極端なイメージ。京セラとかリコーとかフジフィルムのOEMらしいモデルも結構あるし、良い人が良いといってそうなAllegrettoというと、まあ東芝が自分で作ったっぽいM4あたりを見るのがいいかな、と。Sora...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪城公園で梅見 (PROD-20's・PowerShot A400)

梅の季節。ということで、大阪城公園で梅見などと洒落こんできた。カメラは、ちょっとした弾みで安く買えちゃった、Minolta PROD-20's。マクロもないような35mm単焦点コンパクトカメラだけではどうもならんので、PowerShot A400を一緒に。PROD-20'sに入れたフィルムは、SUPERIA X-TRA...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

知多半島の旅(1) 半田 (LUMIX FZ2)

前から知多娘。というローカル萌えキャラを仕掛けている知多半島。ローカル萌えキャラ自体はけっこうそこら中にあるのだけど、ちょっと現れて消えていくものも多々。まあ、あくまでローカルだから、近畿圏からせいぜい中国・中部くらいまでのキャラでないと、大阪の私まで活躍ぶりは伝わって来づらい。VOICEROIDが出た東北ずん子、福島県白河市の小峰シロ、南に行けばおおいた萌えおこしプロジェクトとか、やっぱり大阪から...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

知多半島の旅(2) 内海町 (LUMIX FZ2)

半田から先は、一旦武豊で名鉄に乗り換え。当初の予定では、名鉄の端っこ、河和と内海までさっと乗ったら戻ってきて、ずっと移動して常滑を見ようか……と思っていた。しかし、どうも思っているより知多半島が大きい。名鉄の線路も、内海から常滑にいくためには、かなり名古屋側に戻ってから折り返さねばならない。武豊駅下車。予定ではさっさと移動だが、しかし武豊は武豊で、味噌と醤油で知られる見どころの有りそうな町。うーむ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まんがタイムきららミラクの掲載状況調査(創刊号~2013年5月号)

ふと気になったことがあったので、まんがタイムきららミラクの作品掲載状況を調べてみた。いや、何が気になったって、いつの間に「メラン・コリー」が載らなくなってしまったんだろうと。クリックで拡大。2013年6月号の「Lisa...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

住吉公園の桜 (COOLPIX S8)

少しは桜くらい見ようか、でも混みすぎるところは嫌だなあ、ということで、住吉公園に。まあ何度も行ってるところなので、桜ばかり。しかしCOOLPIX...

View Article


TOMOS Classic I 乗り始めインプレ

先日のK-01の記事でそれとなく写していた、孝子徘徊の記事で乗り回していた、レトロ調だけど実のところ別にレトロでもない現行商品、TOMOS Classic...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜ノ宮公園 (トダ精光 DKM-180S / T-038S)

花見シーズンも終わりに近づいてきたけれど、少し桜の宮を散歩に。藤田美術館の「茶道具いろは」を見てきたかったので。それと映画館で「劇場版花咲くいろは Home Sweet Home」も観る。いろはが被ってしまった。今日は、トダ精光のコンパクトデジカメ用フロントコンバージョンレンズなんてアイテムを持って遊びに。一個2000円と安く売ってたので、0.38xワイドコンバーター...

View Article

トダ精光マグネットマウントS 対応調査

先日購入してみたトダ精光のコンパクトデジカメ用フロントコンバージョンレンズ。これはマグネットマウントと称して、レンズ前にリング状の磁石を貼り付け、コンバーターを磁力で取り付ける仕組みになっている。よって、レンズによってはその磁石を貼り付けられず、使用不能なデジカメがある。せっかく手元に古いデジカメが大量にあることだから、使えそうなものとダメそうなものをざっとリストアップしてみた。マグネットマウントS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

四條畷 (Cybershot DSC-F77)

ひょんなことから3連休ができたから、ゆっくり遊びに、一泊になってもいいつもりで出かけようか……と。まだ行ったことがない街で、日帰りか一泊という距離にあるのは、さしあたり思いつくのは伊賀上野と敦賀。朝早くに出れば日帰りOKかな。と思ったら、朝っぱらから淡路島で震度6弱の地震。まあ被害なんかはなかったけれど、鉄道ダイヤがめちゃくちゃになった。ところで今Google日本語入力が「めちゃくちゃに泣いてしまい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊賀上野 (K-01 / DA21mmF3.2Ltd.)

この週末は月曜まで休みとなったので、たまにはちょっと遠くまで行こうかと思ったら土曜日早々に地震。で、土曜から日曜に予定をずらして、伊賀上野に出かけることにした。カメラはちゃんとK-01を持って。関西本線をずっと快速で、辿りつけたのは加茂まで。ここから亀山方面に乗り換えねばならんのだが……ここで50分待ちと足止めを食らった。一旦途中下車して近くを一周りしてみようと思ったが、しかしあまり駅近くで見るとこ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カメラ好きなので「フォトカノKiss」を買ってみました

買いました。PSPの前作の時から気になっているタイトルではあったんだけど、ちょっと携帯ゲーム機が苦手なのでPSP自体に手が出ず、結局プレイできずじまい。私は外出中の空き時間には本を読んでしまうから、持っていてもゲーム機に手が伸びない。おかげで、Nintendo...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

(大訂正あり) 「フォトカノKiss」のズームとパース

ズームレンズというのは、より広い範囲を写すか、より遠くのものを引き寄せて写すか、という操作ができる。というのは当たり前。しかしちょっとカメラが好きな人は、ズームは単に遠い近いを変えるのではなくて、パース、つまり遠近感をコントロールするために使う。ズームを引いて広角側、より広い範囲が写る状態にすれば、近くの物はより大きく、遠くの物はより小さく写り、遠近感が強調される。ズームを伸ばして望遠側、狭い範囲が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「フォトカノKiss」もろもろ

今のところフォトカノをやるためだけに存在するVitaには3万円の費用を突っ込んでいる。おかげでこのGWは、旅行もせずにひたすらフォトカノ。すっかりダメな人といえよう。黒バックで撮影屋上夕方、ポーズ「壁にもたれて・入口付近」だと、出入り口の日陰側に立ってくれるので、バックを真っ黒にして撮影できた。切り取って画像素材にするのに便利かも。欠点は、髪の黒いキャラでは背景と髪が区別されにくいであろうことと、キ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「フォトカノKiss」もろもろ その2

まだまだフォトカノKiss。ここまで楽しみまくれるとまでは思ってなかった。いやまったく楽しくて仕方ない。Why 乳袋...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大山崎町・島本町 (DiMAGE F100)

別にフォトカノだけやってるわけではないのです。雨なので街歩きもつらいので、室内で楽しめる所。そうなると私は美術館か博物館か映画になるが、西洋画を見たい気分だったので美術館を探して、大山崎山荘美術館に行ってみることに。持ちだしたカメラは、Minolta DiMAGE...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「フォトカノKiss」もろもろ その3

フォト部で全ヒロインのエンディングまで到達。ヌルゲーではあった、けれども残り3人、実原・麻衣ちゃん・新見……さんを残していたので、一気に3人同時進行にしてみた。まあ1プレイで4人Lv.6にするなんてトロフィーがあるくらいだから、3人は十分できる。4人となると多分、?のイベントは拾わないとか、もっと厳密な進捗管理がいるんだろう。実原のシナリオは、キミキス・アマガミからの流れでフォトカノを見れば、こうい...

View Article
Browsing all 157 articles
Browse latest View live